[2015年12月25日]2015 SUPER GT 第7戦のレースレポートを掲載しました。
[2015年12月1日]2015 SUPER GT 第5戦のレースレポートを掲載しました。
[2015年11月2日]2015 SUPER GT 第7戦のレースフォトを掲載しました。
[2015年09月3日]2015 SUPER GT 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2015年08月11日]2015 SUPER GT 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2015年08月11日]2015 SUPER GT 第4戦のレースレポートを掲載しました。
[2015年08月11日]2015 SUPER GT 第3戦のレースレポートを掲載しました。
[2015年06月24日]2015 SUPER GT 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2015年6月5日]2015 SUPER GT 第2戦のレースレポートを掲載しました。
[2015年4月17日]2015 SUPER GT 第1戦のレースレポートを掲載しました。
[2015年04月10日]2015 SUPER GT 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年12月1日]2014 SUPER GT 第8戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年11月19日]2014 SUPER GT 第8戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年10月22日]2014 SUPER GT 第7戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年10月07日]2014 SUPER GT 第7戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年9月11日]2014 SUPER GT 第6戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年9月3日]2014 SUPER GT 第6戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年8月27日]2014 SUPER GT 第5戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年8月12日]2014 SUPER GT 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年08月11日]2014 SUPER GT 第5戦 今シーズン初の3位表彰台を獲得しました!
8月10日(日)に富士スピードウェイで開催された「2014 AUTOBACS SUPER GT 第5戦 FUJI GT 300km RACE」において、山西康司・細川慎弥選手の JLOC86号車クリスタルクロコランボルギーニが3位表彰台を獲得いたしました!台風による断続的な激しい雨や風という難しいコンディションの中、インターミディエイトタイヤで快走して驚異的な追い上げを果たしました。
ファンの皆さま沢山のご声援ありがとうございました!!
[2014年8月06日]2014 SUPER GT 第4戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年7月23日]2014 SUPER GT 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年6月13日]2014 SUPER GT 第3戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年06月05日]2014 SUPER GT 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年05月09日]2014 SUPER GT 第2戦のレースフォトを掲載しました。
[2014年4月27日]2014 SUPER GT 第1戦のレースレポートを掲載しました。
[2014年04月15日]2014 SUPER GT 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年12月09日]JAF Grand Prix 2013のレースレポートを掲載しました。
[2013年12月03日]JAF Grand Prix 2013のレースフォトを掲載しました。
[2013年11月22日]2013 SUPER GT 第8戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年11月15日]T.K.Yクリスマスオフ会 2013のご案内
12月20日(金)、今年もインドアカートイベント「T.K.Yクリスマスオフ会 2013」をサーキットスタジアム634(埼玉県入間市)にて開催致します。

※写真は去年の様子です。
今年もインドアカートイベント「T.K.Yクリスマスオフ会 2013」がサーキットスタジアム634(埼玉県入間市)にて開催されます。
カートが初めての方は簡単なビデオを観覧戴きます。運転免許は必要ありません。
グローブヘルメット無料貸出しがあります。今回も、インナーマスク・軽食・ドリンク付きです。
参加者全員にT.K.Y記念シャツなどをプレゼント致します。
1名様からでも参加可能ですので、是非お気軽にご参加ください...
今年は一時間遅い開催ですから、会社員の方にも気軽に御参加いただきたいと思います。
今年の締めくくりで、皆で楽しみましょう!
| 開催日時: | 2013年12月20日(金) 20:00スタート(19時半ブリーフィング)(※変更あり) |
| 開催場所: | サーキットスタジアム634(埼玉県入間市) Web: http://cs634.com/ |
| 必要装備: | 長袖・長ズボン、ヘルメット、グローブ(軍手など)、運動靴 ※ヘルメット、グローブは現地にてレンタル可能 ※インナーマスクは無償提供します |
| 募集定員: | 20名予定(先着順) |
| 参加費用: | 1万円 |
| 応募方法: | 下記必要事項を記載し、tky.info@intercast.co.jp 宛まで送信下さい。 応募者多数の場合は抽選となります。当選者には改めて参加方法などご連絡させて頂きます。 必要事項 (1)メール件名に「クリスマスオフ会 2013参加希望」 (2)参加者氏名(ふりがな) (3)ご住所 (4)お電話番号(携帯電話のみ) (5)メールアドレス(パソコンのみ) (6)カート走行経験の有無(有りの場合は具体的な回数等も記載) ※応募数が規定に満たない場合は、開催中止となる可能性がございます。ご了承下さい。 |
| 応募締切: | 2013年12月18日(水)AM11:00まで |
[2013年11月06日]2013 SUPER GT 第8戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年10月17日]2013 SUPER GT 第7戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年10月17日]2013 SUPER GT 第7戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年09月19日]2013 SUPER GT 第6戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年09月11日]2013 SUPER GT 第6戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年08月26日]2013 SUPER GT 第5戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年08月21日]2013 SUPER GT 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年08月08日]2013 SUPER GT 第4戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年07月31日]2013 SUPER GT 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年07月01日]2013 SUPER GT 第3戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年06月18日]2013 SUPER GT 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年05月08日]2013 SUPER GT 第2戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年05月07日]2013 SUPER GT 第2戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年5月1日]2013 SUPER GT 第2戦 今シーズン初の3位表彰台を獲得しました!
4月28日、29日に富士スピードウェイで開催されました「2013 SUPER GT第2戦」にて、山西康司・細川慎也・坂本雄也選手の クリスタルクロコ ランボルギーニGT3(Car No.86)が、決勝3位表彰台を獲得いたしました!ファンの皆さま沢山のご声援ありがとうございました!!
[2013年4月22日]SUPER GT 韓国大会の開催延期に関して
5月18日(土)〜19(日)に予定されておりました、SUPER GTエキシビション(韓国)は、諸般の事情により、開催延期が決定しました。
今後の開催に関しては、公式発表があり次第お知らせ致します。よろしくお願いいたします。
[2013年4月17日]新オリジナル壁紙のダウンロードを開始しました。
[2013年4月12日]シミュレーター講習スタート(港区西麻布)
F1チームを初めヨーロッパではメジャーなプロレーシングシミュレーター。
TKYでもヨーロッパ製シミュレーターでのトレーニングのサービスを開始いたしました。
プロGTドライバーそして鈴鹿SRS-Fの講師でもある山西本人がマンツーマンで指導致します。
ソフトウェアも本場と同じ、更にデータロガーも活用いたします。
講習料・シミュレーター利用費を含めたトータル費用は2.5万円/2時間(追加1時間につき1万円)となっています。
F-Drive PRO Simulator:
所在地:港区西麻布2-24-38 intercast bldg. 1F
ご予約・お問合せ:tky.info@intercast.co.jp
[2013年04月11日]2013 SUPER GT 第1戦のレースレポートを掲載しました。
[2013年04月10日]2013 SUPER GT 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2013年4月2日]2013 SUPER GT 参戦のお知らせ
モータースポーツ関連各紙、ウェブサイトにて既報の通り、山西康司は2013年シーズンのSUPERGT GT300クラスにJLOC(Japan Lamborghini Owner's Club)より参戦することが決定致しました。
今年で20周年を迎えます鈴鹿サーキットレーシングスクール(通称SRS)出身であります山西ですが、1995年にSRS-F第一期の主席として卒業し、 1997年から講師を務めることから、多くのHONDA系ドライバーが後輩であります。今年は、初めてスクール卒業生をパートナーに迎え入れました。
参戦情報:
カテゴリー:SUPER GT GT300クラス
エントラント:JLOC
マシン:86号車 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3
ドライバー:山西康司/細川慎也
山西康司のコメント:
今シーズンもGT3マシンでの継続参戦となります。細川選手はSRS-F第六期生で、講師を務めていた鈴鹿レーシングスクールの後輩です。気心の知れているチームメイト、昨年戦ったマシン、チーム5ZIGENのメンテナンス。という勝てる条件がそろっていますので、責任を重く感じて今年こそ優勝を目指して頑張ります。
継続参戦を実現させてくださいました、JLOCチーム則竹代表及び関係者の皆様に改めて深く御礼申し上げます。どうか皆様の熱い御声援、宜しくお願い申し上げます。
[2013年3月6日]ネットショップをオープンしました。
[2012年12月28日]山西康司レーシングカートスクール情報を更新しました。
2013年シーズンのスクール日程が決定致しました。募集締切は2月10日(日曜日)となります。 その他、スクールに関するよくあるご質問、法人メンバーの方の諸費用等、新たな情報も掲載致しました。是非ご確認下さい。
[2012年11月29日]JAF Grand Prix 2012のレースレポート、フォトを掲載しました。
[2012年11月13日]T.K.Yクリスマスオフ会のご案内
山西康司レーシングカートスクール開校を記念して、きたる12月21日(金)にオープン記念のカートイベント「T.K.Yクリスマスオフ会」をサーキットスタジアム634(埼玉県入間市)にて開催致します。

定員は30名で、1チーム4名(計8チーム)にチーム分けしてカートレースに参加いたします。また、当日のレース後、参加者全員に山西康司グッズが当たる抽選会をおこないます。
初心者の方でも安心してご参加頂けます。1名様からでも大丈夫ですので、是非お気軽にご参加ください!
| 開催日時: | 2012年12月21日(金) 18:30〜 受付・ブリーフィング 19:00〜 走行開始(練習走行60分、耐久レース60分) ※軽食(ドリンク)つき (集合時間に間に合わない&終電に間に合わない場合でも対応しますのでご相談ください) |
| 開催場所: | サーキットスタジアム634(埼玉県入間市) Web: http://cs634.com/ |
| 必要装備: | 長袖・長ズボン、ヘルメット、グローブ(軍手など)、運動靴 ※ヘルメット、グローブは現地にてレンタル可能 ※インナーマスクは無償提供します |
| 募集定員: | 20名 |
| 参加費用: | 1万円 |
| 応募方法: | 下記必要事項を記載し、tky.info@intercast.co.jp 宛まで送信下さい。 応募者多数の場合は抽選となります。当選者には改めて参加方法などご連絡させて頂きます。 必要事項 (1)メール件名に「クリスマスオフ会参加希望」 (2)参加者氏名(ふりがな) (3)ご住所 (4)お電話番号(携帯電話のみ) (5)メールアドレス(パソコンのみ) (6)カート走行経験の有無(有りの場合は具体的な回数等も記載) ※応募数が規定に満たない場合は、開催中止となる可能性がございます。ご了承下さい。 |
| 応募締切: | 2012年12月14日(金) |
※写真は「サーキットスタジアム634」ウェブサイトより抜粋
[2012年11月8日]山西康司レーシングカートスクール(予告)を掲載しました
[2012年11月8日]2012 SUPER GT 第8戦のレースレポートを掲載しました。
[2012年10月29日]2012 SUPER GT 第8戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年10月29日]2012 SUPER GT 第8戦 今シーズン初の2位表彰台を獲得しました!
10月27日、28日にツインリンクもてぎで開催されました「2012 AUTOBACS SUPER GT第8戦」にて、山西康司・山内英輝選手の JLOC ランボルギーニ GT3(Car No.87)が、予選3位、決勝2位表彰台を獲得いたしました!ファンの皆さま沢山のご声援ありがとうございました!!
[2012年10月12日]2012 SUPER GT 第7戦のレースレポートを掲載しました。
[2012年10月03日]2012 SUPER GT 第7戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年9月26日]2012 SUPER GT 第6戦のレースレポートを掲載しました。
[2012年9月13日]2012 SUPER GT 第6戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年8月30日]2012 SUPER GT 第5戦のレースレポートを掲載しました。
[2012年8月24日]2012 SUPER GT 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年8月6日]2012 SUPER GT 第4戦のレースレポートを掲載しました。
[2012年8月2日]2012 SUPER GT 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年6月20日]2012 SUPER GT 第3戦のレースレポートを掲載しました。
[2012年6月15日]2012 SUPER GT 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年5月14日]2012 SUPER GT 第2戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年4月9日]2012 SUPER GT 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2012年4月1日]2012レーススケジュールを掲載しました。
[2012年3月1日]2012 SUPER GT 参戦のお知らせ
モータースポーツ関連各紙、ウェブサイトにて既報の通り、山西康司は2012年シーズンのSUPERGT GT300クラスにJLOC(Japan Lamborghini Owner's Club)より参戦することが決定致しました。
山内英輝選手とパートナーを組み、ランボルギーニ/ガイヤルドLP600をドライビングする予定です。国内レースへの2年ぶりの復帰となる山西康司に熱いご声援を宜しくお願い致します。
参戦情報:
カテゴリー:SUPER GT GT300クラス
エントラント:JLOC
マシン:ランボルギーニ/ガイヤルドLP600
ドライバー:山西康司/山内英輝
山西康司のコメント:
まずは今年復帰するに当たって御尽力を頂きました関係者に、御礼申し上げます。
そして、復帰への決断をしてくださったチームJLOCの則竹代表へ、改めて御礼申し上げます。
新しい車で新しいチームメイトと結果を出す事を楽しむ、これを今年の目標にしたいと思います。
今はヒデキとレースをする事が楽しみで、他のチームメイトと同じチームで過ごす事も楽しみにしています。
[2011年10月14日]山西康司選手による韓国国際サーキット シミュレーション動画
今週末に韓国国際サーキットにてF1韓国GPと同時開催されるSUPER RACEに際し、山西康司がシミュレーターを使ってコースドライビングをおこなっています。
→ 上記が再生できない方はこちらから
[2011年1月1日]新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
レーシングドライバー
山西康司
[2010年11月18日]JAF Grand Prix 2010のレースレポートを掲載しました。
[2010年11月17日]JAF Grand Prix 2010のレースフォトを掲載しました。
[2010年11月11日]山西康司選手による富士スピードウェイ シミュレーション動画
明日から富士スピードウェイにて開催されるJAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010に際し、山西康司がシミュレーターを使ってコース紹介をおこなっています。
→ 上記が再生できない方はこちらから
[2010年11月4日]2010 SUPER GT 第8戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年10月25日]2010 SUPER GT 第8戦 今シーズン初の3位表彰台を獲得しました!
10月23日、24日にツインリンクもてぎで開催されました「2010 AUTOBACS SUPER GT第8戦」にて、山西康司・関口雄飛選手の JLOCランボルギーニRG-3(Car No.86)が、終盤の激しいデッドヒートを制し、見事今シーズン初の3位表彰台を獲得いたしました。
ファンの皆さま沢山のご声援ありがとうございました!!
Youtubeでは、本レースのダイジェストがご覧頂けます。
→ 上記が再生できない方はこちらから
[2010年9月9日]2010 SUPER GT 第7戦開催中止について
9月11日(土)・12日(日)に富士スピードウェイで開催を予定していました「SUPER GT 第7戦」は、台風9号による地元小山町の被害が甚大であることに鑑み、開催中止となりました。
今回の台風で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げるとともに、一日もはやく復旧できますよう心からお祈り申し上げます。
大会中止についての詳細は、下記のウェブサイトをご確認下さい。
[2010年9月1日]2010 SUPER GT 第6戦のレースフォトを掲載しました。
[2010年8月30日]2010 SUPER GT 第6戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年8月24日]スポンサー紹介、関連リンクを掲載しました。
[2010年7月30日]2010 SUPER GT 第5戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年7月28日]2010 SUPER GT 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2010年7月16日]オリジナル壁紙ダウンロード開始しました。
[2010年7月16日]ル・マン24時間耐久レースのレースレポートを掲載しました。
[2010年7月16日]ル・マン24時間耐久レースのレースフォトを掲載しました。
[2010年7月9日]2010 SUPER GT 第4戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年7月9日]2010 SUPER GT 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2010年5月28日]ル・マン24時間耐久レースに参戦します
私、山西康司は6月12〜13日にフランスのル・マンで開催される「ル・マン24時間耐久レース」に、Team JLOCから参戦いたします。私自身は3度目、チームとしては4度目のチャレンジとなります。
今年は余郷敦選手・井入宏之選手と共に、24時間という長丁場のレースに挑みます。数々の試練が待ち受けていると思いますが、完走、そして、ひとつでも上位のポジションを獲得できるよう、チーム一丸となってゴールを目指します。
ファンやスポンサーの皆様に良い結果をご報告できるよう頑張りますので、日本から熱いご声援を宜しくお願いいたします。
2010ル・マン24時間レース参戦体制:
エントラント:JLOC
クラス:LMGT1クラス 69号車
監督:則竹功雄
エンジニア:宮田雅史
チーフメカ:山本茂晴
ドライバー:山西康司/余郷敦/井入宏之
広報:明嵐正彦
使用マシン:MURCIELAGO RSV-LM(2010年新車製作LP670 R-SV)
テクニカルサポート:Automobili Lamborghini S.p.A
後援:日本ランボルギーニオーナーズクラブ(JLOC)
[2010年5月21日]2010 SUPER GT 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2010年5月21日]2010 SUPER GT 第3戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年4月12日]2010 SUPER GT 第2戦のレースフォトを掲載しました。
[2010年4月12日]2010 SUPER GT 第2戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年3月25日]2010 SUPER GT 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2010年3月25日]2010 SUPER GT 第1戦のレースレポートを掲載しました。
[2010年3月12日]2010 SUPER GT 公式テストのフォトを掲載しました。
[2010年3月11日]2010 SUPER GT 公式テストのレポートを掲載しました。
[2010年2月12日]2010年SUPER GTのスケジュールを掲載しました。
[2009年12月14日]アサヒ飲料株式会社&山西康司選手コラボキャンペーン

山西選手をスポンサードしていただいているアサヒ飲料株式会社とのコラボキャンペーン第一弾を2009年12月〜2010年2月末まで行わせて頂きます。
会社、ご自宅、その他スペース(サーキットなどももちろん歓迎)にアサヒ飲料の自動販売機を設置させて頂きました方に、都内での山西選手との交流などをセットアップさせて頂きます!
スケジュールの関係もあり限定3名様の企画となりますが、皆様のご応募をアサヒ飲料・山西康司ともに楽しみにしています。
自動販売機設置のメリット自販機の設置に費用は一切掛かりません。お客様ご負担は電気代と設置場所のみです!メンテナンスや飲料補充もお任せで、販売手数料による収入が得られます。
その他こんなメリットもございます。
・ 各種施設における利用者様へのサービスとなります。
・ 会社社員様への福利厚生に寄与します。
・ 設置面積が小さい為、空きスペースを有効活用出来ます。
・ マンションなどに設置する事により住民の利便性が向上します。
アサヒ飲料株式会社の自動販売機の流れです
http://www.asahicalpis-b.co.jp/setting/service/
十六茶、ワンダ、三ツ矢サイダー、H2O、富士山のバナジウム天然水など、種類は多数です。
http://www.asahicalpis-b.co.jp/marketable/recommend/
▼山西康司選手コメント
長年サポートして頂いているアサヒ飲料株式会社様とこの様な企画を出来る事、とても嬉しく思っています。また、参加して頂いたファンの方々とお会いする日を楽しみにしています!
▼お申込み・お問合せは下記の項目を記載の上、キャンペーン事務局(cozy.campaign@intercast.co.jp)まで。
メールアドレス:
お電話番号:
設置ご希望住所:
備考(ご要望・質問事項など)
[2010年01月21日]2009年レース結果をデータシートに掲載しました
[2009年11月26日]レースフォトを掲載しました
・2009 AUTOBACS SUPER GT 第9戦 MOTEGI GT250km RACE
・アジアン・ル・マン・シリーズ
・2009 AUTOBACS SUPER GT 第8戦 SUPER GT IN KYUSHU 300km RACE
[2009年11月12日]2009 SUPER GT第 9戦(最終戦)レースレポートを掲載しました
[2009年11月06日]アジアン・ル・マン・シリーズレースレポートを掲載しました
[2009年11月05日]データシートを掲載しました
[2009年11月02日]所属チームを掲載しました
[2009年10月26日]アジアン・ル・マン・シリーズに参戦します
アジアン・ル・マン・シリーズは、1999年に米国で始まった「アメリカン・ル・マン・ シリーズ」、2004年スタートのヨーロッパ・シリーズに続き、新たに創設されたレー スです。今回の岡山が初開催となります。
本レースの各カテゴリー優勝者には、2010年ル・マン24時間レースへの出場権が与えられます。
山西康司選手への応援をよろしくお願いします!
[2009年10月26日]レースレポートを掲載しました。
[2009年10月16日]レースフォトを掲載しました。
[2009年10月02日]レースレポートを掲載しました。
[2009年09月14日]『第7戦 FUJI GT300km RACE』No.66 triple aムルシェRG-1
(山西康司/余郷敦)が3位に入りました。
皆様のたくさんのご声援ありがとうございました。
次戦も応援よろしくお願いいたします。
[2009年09月11日]山西選手のスペシャルポスターを掲載しました。
[2009年09月04日]レーススケジュールを掲載しました
[2009年09月02日]レースフォトを掲載
[2009年07月31日]レースフォトを掲載
[2009年07月24日]山西康司プロフィールを掲載
[2009年06月04日]山西康司ウェブサイト プレ・オープン
SUPER GT レースレポートや、スケジュール、レースフォトを掲載してまいります。
今後ともご愛顧宜しくお願いいたします。
