[2025年10月2日]2025 スーパー耐久シリーズ 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2025年10月2日]2025 スーパー耐久シリーズ 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2025年10月01日]水難事故における人命救助で表彰を受けました
このたび、8月15日(金)に発生した水難事故における人命救助活動について、9月3日(水)、神奈川県警三崎警察署にて表彰を受けました。
表彰式では署長より直接感謝状を拝受し、当日の救助の経緯についてもお話しさせていただきました。新聞社の取材も入り、多くの方に関心を寄せていただいたことに心より感謝いたします。
当日の救助について
当日は、レースエンジニアの高木氏と私自身も海で泳いでいました。偶然泳いで行った先で、意識を失って溺れている方を発見し、ただならぬ状況を察知しました。
高木氏が素早くその方を岸へ引き上げ、私は心肺停止状態と思われるその方に対して胸骨圧迫や人工呼吸を実施。水を吐き出させながら蘇生措置を続けました。数分後には徐々に自発呼吸が戻り、その後すぐに警察・消防が到着し、迅速な救急搬送につながりました。
呼吸が戻ったときの安堵感は今も鮮明に残っています。命が助かったことを何よりうれしく思っています。
感謝の気持ち
今回の表彰は、決して私一人の力によるものではありません。
現場で共に行動してくれた高木氏、周囲で協力してくださった方々、そして迅速に駆け付けてくださった警察・消防の皆さまのおかげで、尊い命を救うことができました。
この場を借りて、改めて心より御礼申し上げます。
地域の安全のために
今回の経験を通じて痛感したのは、地域の安全を守るためには一人ひとりの小さな意識と行動が大切だということです。
・水辺では「無理をしない」
・周囲で「見守り合う」
・万が一の際には「ためらわず119」
ほんのわずかな判断や勇気ある一歩が命を左右することがあります。日常の中でそうした行動を選べるかどうかが、地域全体の安全につながるのだと思います。
レース活動とのつながり
私は現在、ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE において、Racer ホンダカーズ桶川 CIVIC チームから参戦しています。レースエンジニアの高木氏をはじめ、多くの仲間と共に活動し、中野信治さんをはじめとする方々に支えられながら挑戦を続けています。
レースの世界でも、安全を最優先にしながら極限に挑むのは、多くの人の協力体制があってこそ。今回の救助経験も、そうした「互いを支え合う意識」の延長線上にあったのだと実感しました。
レーシングドライバーとして、そして一市民として
レーシングドライバーとして培った集中力や冷静な判断力が、人命救助の現場で役立ったのであれば大変光栄です。そして同時に、「社会の一員」としての責任を改めて強く感じています。
これからも競技活動に全力で取り組むとともに、地域の安全や社会に少しでも貢献できる存在でありたいと思います。
報道実績
今回の人命救助活動については、新聞各社にも取り上げていただきました。
・読売新聞(2025年9月4日付 朝刊)
・朝日新聞デジタル(2025年9月20日付)
[2025年3月31日]2025 スーパー耐久シリーズ 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2023年12月21日]2023 BMW & MINI Racing 第6ラウンドのレースフォトを掲載しました。
[2023年12月21日]2023 BMW & MINI Racing 第6ラウンドのレースレポートを掲載しました。
[2023年12月21日]2023 BMW & MINI Racing 第5ラウンドのレースレポートを掲載しました。
[2023年10月23日]2023 BMW & MINI Racing F1鈴鹿エクストララウンドのレースレポートを掲載しました。
F1 日本グランプリと同時開催で行われた特別戦で
山西康司が優勝を飾りました!
熱い戦いが繰り広げられたエクストララウンドの
レポートを掲載しました。
レースレポートはこちら
皆様のご声援ありがとうございました!!
[2023年10月19日]2023 BMW & MINI Racing 第5ラウンドのレースフォトを掲載しました。
[2023年10月19日]2023 BMW & MINI Racing エキストララウンドのレースフォトを掲載しました。
[2023年08月17日]2023 BMW & MINI Racing 第4ラウンドのレースフォトを掲載しました。
[2023年08月08日]エルベレーシングチーム参戦発表プレスリリース
「エルベレーシングチーム」発足!
山西康司を起用し、デビュー戦でいきなり2位表彰台。
続く2戦目にして、見事なポール・トゥ・フィニッシュ!
エルベレーシングチーム・プレスリリースはこちら
さらに上を目指して頑張りますので、皆さん、
応援よろしくお願いします!
[2023年06月29日]2023 BMW & MINI Racing 第3ラウンドのレースフォトを掲載しました。
[2022年03月28日]2022 スーパー耐久シリーズ 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2021年08月10日]2021 スーパー耐久シリーズ 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2021年8月10日]2021 スーパー耐久シリーズ 第4戦 オートポリスでクラス優勝
井原さんに優勝をプレゼントできてほっとしています。
ラブドライブチームに自分が加入してからすぐにはなかなか勝てず、試行錯誤で私自身も、沢山勉強させていただきながら一歩一歩積み重ねてきました。
今週は優勝すると言っていた。それが本当に実現できてよかった。少し恩返しができました。それは嬉しいです。
篠田さんの最後尾からのトップへの追い上げ、2輪交換の松村選手が踏ん張ってトップを死守してくれた事が1番のポイントでした。
古田エンジニアの燃費計算もすべてが良い方向に向かいましたね。78号車も9位で完走しました。
今年ガレージを担当していただきますプライムガレージは北九州にあり瓜生(うりゅう)工場長や、我々のいわばホームコースで優勝できたのもほんとに嬉しかったです。
鈴鹿も頑張ります。
ありがとうございました!
[2021年06月14日]2021 スーパー耐久シリーズ 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2021年04月01日]2021 スーパー耐久シリーズ 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2021年01月18日]2020 スーパー耐久シリーズ 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2020年10月12日]2020 スーパー耐久シリーズ 第1戦のレースフォトを掲載しました。
[2019年07月18日]LOVE DRIVE ドライビングキャンプのご案内
9月21日(土)〜22日(日)富士スピードウエイP15にてLOVE DRIVE ドライビングキャンプが行われます。
山西康司全面監修の下初心者から上級者まで満足いただけるプログラムを用意しております。
是非ご参加ください!

【開催概要・お申し込み】
開催日程: | 2019年9月21日(土)・22日(日) |
開催場所: | 富士スピードウエイP15 |
主催: | Love drive 株式会社 |
協力: | 富士スピードウェイ |
参加資格: | 18歳以上の普通自動車運転免許証取得の方(男女ご参加いただけます) |
参加料: | 土・日曜(両日):28,000 円(税込) 土曜:15,000 円(税込) 日曜:15,000 円(税込) 9月21日(土)・22日(日) Women’s GT及び WOMEN IN MOTORSPORT ドライビングレッスンに参加される方は、両日10,800 円でご参加いただけます。 |
参加車両: | 参加者ご自身の愛車、もしくは当ドライビングレッスンでご用意する車両でご参加いただけます。 |
講師: | 山西康司、 他プロドライバー |
定員: | 60 名 |
お申し込み: | https://lovedrive.thebase.in |
[2019年05月15日]2019 スーパー耐久シリーズ 第2戦のレースフォトを掲載しました。
[2019年4月26日]スーパー耐久シリーズ2019参戦のお知らせ
私、山西康司は「スーパー耐久シリーズ2019 」ST-5 クラスに参戦する事が決定致しました。
チーム力を上げられる様、全力で戦います。
応援、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
チーム:LOVE DRIVE RACING(78号車)
総監督の井原慶子氏は、日産自動車の社外取締役を務めるなど幅広い媒体への影響力もある方です。
井原氏が代表理事を務める「WOMEN IN MOTORSPORT」の活動に、山西はアドバイザーとして協力してまいります。


[2018年11月08日]2018 スーパー耐久シリーズ 最終戦のレースフォトを掲載しました。
[2018年11月08日]2018 スーパー耐久最終戦でクラス優勝し、シリーズチャンピオン獲得
11月04日(日)に岡山県美作市の岡山国際サーキットで開催された、本年のスーパー耐久シリーズ最終戦となる「スーパー耐久(S耐)シリーズ第6戦3時間レース」において、ST-5クラスで山西康司・筒井克彦選手・山下潤一郎選手・上村優太選手のTeam 221ロードスターがクラス優勝を遂げ、今シーズンのシリーズチャンピオン獲得を決めました!
ファンの皆さま沢山のご声援ありがとうございました!!

[2018年10月15日]2018 スーパー耐久シリーズ 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2018年9月11日]2018 スーパー耐久シリーズ 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2018年9月11日]2018 スーパー耐久シリーズ 第4戦 オートポリスでクラス優勝
7月15日(日)に大分県日田市のオートポリスレーシングコースで開催された「スーパー耐久(S耐)シリーズ第4戦5時間レース」において、ST-5クラスで山西康司・筒井克彦選手・田中勝輝選手のTeam 221ロードスターが今季2回目のクラス優勝を遂げました!
ファンの皆さま沢山のご声援ありがとうございました!!

[2018年8月21日]2018 SUPER GT 第5戦の参戦レポートがauto sport Webに掲載
2018年8月4〜5日に富士スピードウェイにて開催された、2018 SUPER GT シリーズ第5戦にアット-パンサーチームタイランドから山西康司が参戦いたしました。
山西は、ナタウッド・ジャルーンスルカワッタナとナタポン・ホートンカムの両ドライバーとトリオを組んで、500マイル(約800km)のレースに挑みました。
参戦レポートはauto sport Web にてご覧いただけます。

[2018年8月21日]2018 SUPER GT 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2018年5月18日]富士SUPER TEC 24時間レース スポット参戦のお知らせ
ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第3戦
富士SUPER TEC 24時間レース
2018年6月1日(金)予選 /6月2日(土)〜 3日(日)決勝
ST-5クラス ゼッケン2
チーム221
チームからの依頼があり、急遽参戦する事になりました。
ルマン24時間耐久レース以来のナイトランも含めて非常に楽しみなレースイベントです。
チームに貢献する事に全力を尽くして努力したいと思います。
応援よろしくお願い申し上げます。

[2018年5月18日]ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第2戦 SUGOのレースフォトを掲載しました。
[2018年4月27日]SUGOスーパー耐久3時間レース スポット参戦のお知らせ
ピレリスーパー耐久シリーズ2018第2戦
SUGOスーパー耐久3時間レース
4月29日決勝
ST-5クラス ゼッケン2
チーム221
チーム221より、今週末の菅生に、
スポット参戦する事となりました。
昨年、参加した体制なので、心配は少ないですが、
急遽決まったとはいえ、
20年以上の経験を生かし、全力を尽くしてチームに貢献できるように頑張ります。
御声援お願い致します。

[2017年9月29日]2017 SUPER GT 第6戦のレースフォトを掲載しました。
[2017年9月15日]スーパー耐久シリーズ2017 第5戦のレースフォトを掲載しました。
[2017年8月18日]鈴鹿1000kmレース出場のお知らせ
私、山西康司は、2017 SUPER GTシリーズ 第6戦インターナショナル "SUZUKA 1000km THE FINAL"GT300クラス チームJLOC
88 マネパランボルギーニより、第三ドライバーとしてエントリーする事になりました。
チームメイトの織戸学選手、平峰一貴選手と共に、優勝目指して全力で走ります。
個人的には、16年前に合流し、家族の様な存在のチームJLOCへの恩返しをしたいと思っています。私の役割としては、若く、速さのある、平峰選手のサポートになると思っていますが、もちろん、体調も万全に、 しっかり準備して臨みたいと思います。
ファンの皆さま、どうぞ応援よろしくお願い申し上げます!

[2017年7月21日]スーパー耐久シリーズ2017 第4戦のレースフォトを掲載しました。
[2017年7月10日]スーパー耐久シリーズ2017 継続参戦のお知らせ
私、山西康司は「スーパー耐久シリーズ2017」に
チームからの要望により、第4戦以降も
継続して参戦する事が決定致しました。
チーム力を上げられる様、
山下選手、筒井オーナーと全力で戦います。
応援、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
チーム: | マッハ車検 TEAM221 with BOMEX ND5RC |
ドライバー: | 山西康司/筒井克彦/山下潤一郎 |

[2017年6月15日]スーパー耐久シリーズ2017 第3戦のレースフォトを掲載しました。
[2017年5月24日]スーパー耐久シリーズ2017 継続参戦のお知らせ
私、山西康司は「スーパー耐久シリーズ2017 第3戦 SUZUKA“S耐”サバイバル」に継続して参戦する事が
決定致しました。
チーム力を上げられる様全力で戦います。
応援、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
チーム: | TEAM221 BOMEX with オートラボ ND5RC |
ドライバー: | 山西康司/筒井克彦/山下潤一郎 |

[2017年5月9日]スーパー耐久シリーズ2017 第2戦のレースフォトを掲載しました。
[2017年4月20日]スーパー耐久シリーズ2017 第2戦 出場のお知らせ
私、山西康司は「スーパー耐久シリーズ2017 第2戦
SUGOスーパー耐久3時間レース」の4月29日(土)決勝に
スポット参戦することが決定致しました。
応援、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
チーム: | TEAM221 BOMEX with オートラボ ND5RC |
ドライバー: | 山西康司/筒井克彦/山下潤一郎 |

[2016年7月28日]スーパー耐久シリーズ2016 第4戦 出場のお知らせ
いつも応援いただいております、ファンの皆様、関係者の皆様に、本日ご報告です。
9月4日に決勝が行われる、スーパー耐久シリーズ2016 第4戦 富士 SUPER TECに、
「ホンダカーズ野崎 with CUSCO and BOMEX」より、出場します。
今年は、SUPER GTに、Audi Team Racing Tech でのエントリーを予定しておりました。
チームの事情で、今年はチーム自体が現時点で不参加となっており、
ファンの皆様、関係各位には、多大なご心配をおかけいたしておるところではございますが、
今回9月のS耐久にスポット参戦する運びとなりました。
HONDAのスクール出身でありますので、HONDA車で戦えるのもうれしいところです。
ご縁をいただいた山下選手、並びに背中を押してくださった、JLOC則竹代表にも感謝いたします。
38歳で迎えるSuper耐久デビュー戦、全力で頑張りますので、ひき続き、かわらぬ応援のほど、
よろしくお願い申し上げます。